城下町
小幡七福神めぐり

(天徳寺)弁財天 (宝積寺) 布袋尊 毘沙門天 (福巌寺) 福禄寿
(興巌寺)大黒天 寿老人 恵比寿
弁財天
(天徳寺)
布袋尊
(宝積寺)

毘沙門天
(長巌寺)
福禄寿
(福巌寺)
大黒天
(興巌寺)
寿老人
(龍門寺)
恵比寿
(宝泉寺)
摩崖佛 織田公累代の墓 楽山園 いろは48石 小幡桜並木 360年輪の切り株(赤城神社) 裏門橋 横町の雄川堰
摩崖佛
長巌寺
織田公累代
の墓
楽山園
いろは48石
小幡
 桜並木
360年輪の切り株
(赤城神社)
裏門橋 横町の雄川堰

小幡八景
1幡城桜花
2神森夕照
3雄川流蛍
4行樹驟雨
5連石秋月
6熊山暮雪
7彌勒晩鐘
8楽山丹楓



熊倉山遠景

我らが心ゆらぎなく秀でて高く

よにあらん 熊倉山の暮れの雪

地域
史跡

小幡は南北に雄川が流れ、街中を雄川堰が通っている。堰沿いに店が連なっていた
(時計店、製糸場、パチンコ屋、桶屋、銭湯、遊郭があった)のは
昭和10〜30年代のこと、昭和50年ころまで魚屋、豆腐屋もあった、
現在、店は数軒になってしまった

城町上に郵便局、長谷川ガソリンスタンド、高野酒店

掛川豆腐店、掛川こんにゃく店、井田八百屋、
舟本米店、矢島のパーマ屋、は現役だ。最近、
パーマ屋が2軒できた。

大手門ではボランテアの人たちにより休息所でお茶が飲める。
大手門の近くに「有賀陶器店」(平成25年から休店)蔵は町に寄付されて修理された。、
茂木館(休館中)、
信州屋(町に寄付されて喫茶店のような店になる)が並んでいる。
向かい側に山銀(たばこ)洋品店、「楽山園二万石まんじゅう」の扇屋と
ガソリンスタンドの山富、畳屋、最近米屋は閉店。


少し北にいくとプロパンガスの田村、「いづみや酒店」(平成25年に閉店)。
戻って小幡小学校の東(昭和35年ころから
昭和50年ころまで小幡の中心商店街)

に田中理髪店、となりが清水の八百屋、ふじや洋服店
20m南に柴山自転車店、、中屋金物店、布施パーマ店

柴山自転車店の裏(東)に小幡焼売店展示室
向かい側に、ポピュラー・クラフト工房、

柴田商店(本、たばこ屋)は「日用雑貨なんでもある。ないものはない。」
昭和30〜40年代のものでも、奥からみつかることもあります。
最近中野自転車屋廃業して雑貨小物店になった。

お土産  見学 食事 学校
物産センタ-(道の駅) 蔵楽家(うどん)楽山園横にあるが入り口は別 小幡小学校(二宮金次郎像の立派なのがある)
甘楽町歴史民俗資料館

長岡今朝吉記念ギャラリー
信州屋
福祉作業所移転名称も変更して下記に

地域活動支援センター(あゆみ)
陶芸窯もある。甘楽二中体育館の東に移転
こおぜん(koozen)

小幡焼 展示室
焼肉大門   甘楽二中(りっぱな武道場がある)


陶芸・桃花紅・小幡焼(楽山園焼)戻る